HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 検査体制強化に39億円 県11月補正予算案
医療トピックス[長野県版]
検査体制強化に39億円 県11月補正予算案
医療タイムス 長野県版 2021.11.18
医療ニュース
県は18日の部局長会議で、一般会計補正予算案113億2085万5000円を決めた。新型コロナウイルス感染症への対応に63億3670万9000円を盛り込み、感染拡大防止と経済活動の両立に向けた検査体制強化や、療養体制の拡充に取り組む。
ワクチン接種歴や検査の確認により、感染対策としての制限緩和措置対象とする「ワクチン・検査パッケージ」活用に必要な検査のほか、感染拡大時に県が要請する無症状者の検査を無料で行うための費用として39億5000万円を計上…【11月19日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
病床削減支援、7170床294億円 県内116床4億7600万円、厚労省第1次内示
「自分らしく生活できる」を重視 松本に50室のホスピス型住宅
県医の役員改選、6月代議員会で 14日、長野市
HA系1ピースの可能性、北陸支部と合同で学術大会 先進インプラント学会信州支部
准看学院・会館改築起工式 上伊那医師会
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース