HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 福祉医療費の窓口無料化など県に要望 県社保協
医療トピックス[長野県版]
福祉医療費の窓口無料化など県に要望 県社保協
医療タイムス 長野県版 2021.11.05
医療ニュース
医療、福祉関連団体や労働組合などでつくる県社会保障推進協議会(社保協)は5日、福祉医療費の窓口完全無料化などを求める要望書を県健康福祉部に提出した。
県は福祉医療費給付制度の一部受給者について2018年8月から現物給付方式を導入しており、中学生までの医療費は1レセプト500円までの受給者負担金のみとなっている。これについて社保協の原健事務局長は、県内の子育て世帯や障害者世帯に受診のハードルを高くしている…【11月8日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
白子院長「協力しながら発展を」 近隣病院長と初の運営協、下伊那日赤
新たな地域医療構想へ 初の有識者懇談会開く
許可病床数削減を検討 療養環境の向上目指す、県立こども
信大、AMED補助事業に採択 医療機器スタートアップ支援
2年連続の赤字を計上 県立木曽、24年度
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース