HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 消化管ドック開始、1日で上部と下部 相澤健康センター(9/25)
医療トピックス[長野県版]
消化管ドック開始、1日で上部と下部 相澤健康センター(9/25)
医療タイムス 長野県版 2018.09.25
医療ニュース
社会医療法人財団慈泉会相澤健康センター(小池秀夫センター長)は19日から、上部消化管と下部消化管の内視鏡検査を1日で実施する消化管ドックを開始した。検査にかかる患者の時間的負担を軽減し、40代から50代の働き盛り世代の受診率を向上させる狙い。既存の人間ドックで検査項目に入っている胃内視鏡検査は受診率が高く、年間で約1万7000人が受診。一方、希望者のみに…【9月26日号タイムスFax】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
医学生が研修医教育を体験 県立病院機構説明会(2/22)
被災地の医療支援でAMDAと協定 諏訪中央(2/21)
ベトナムの介護トレーニングCで40人養成 早ければ10月来日、エフビー介護(2/21)
60歳以上のシニア層の入職促進へ 県、信州介護人材誘致・定着事業(2/21)
院外処方で負担倍増、完全窓口無料化訴える 制度改善すすめる会(2/20)
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース